「平成24年度 長崎県産学官金技術交流フェア」開催のご案内
- 2013年01月10日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- 産学官金連携事業 (22)
開催場所 | 長崎インターナショナルホテル 2階 典麗の間(大村市水主町1-973-1) |
---|---|
開催日 | 2013年02月06日(水) 13:30〜 |
参加費 | 無料 /[情報交換会]3,000円 |
申込期間 | 2013年01月07日 ~ 2013年01月31日 |
長崎県における産学官金連携の分野での開発品及び製品・成果実例を紹介し、各分野の取り組みを企業・研究者など関係の皆様方に広く周知すること、また、パートナーの新規開拓を目的に、ビジネスマッチング並びに製品改良に資する評価の場として、長崎県産学官金技術交流フェアを開催いたします。
開催概要
【日程】
平成25年2月6日(水) 13:30 ~ 19:00(13:00 開場)
【場所】
長崎インターナショナルホテル 2階 典麗の間(大村市水主町1-973-1)
>> 公式HP(交通アクセス案内)
※当日は「JR大村駅」=「会場」間の送迎バスを運行いたします。
[大村駅発] 13:00 17:40
[ホテル発] 17:00 19:10
【プログラム】
1. | 開会 | 13:30 ~ |
2. | 開会あいさつ 長崎県産業労働部長 山田 伸裕 | |
3. | 基調講演 「地域産業の振興と活性化を目指した産学官民のネットワーク形成」 岩手大学大学院工学研究科 教授 岩手ネットワークシステム(INS)運営委員長 大石 好行 氏 |
13:35 ~ 14:15 |
4. | 事例発表 (1)「わが社の産学官連携による研究開発実例について」 協和機電工業株式会社 代表取締役 坂井 秀之 氏 (2)「ナカムラ式産学官金連携ビジネス展開事例について」 株式会社ナカムラ消防化学 管理部長 中頭 徹男 氏 |
14:20 ~ 15:20 |
5. | NRCの取組紹介 「大学等の技術シーズと共同研究事例について」 長崎“新生”産学官金連携コンソーシアム 企画グループ会議委員長 長崎大学産学官連携戦略本部長・教授 山下 敬彦 |
15:20 ~ 15:40 |
6. | 閉会あいさつ (財)長崎県産業振興財団 専務理事 宇戸 真二 | |
7. | 閉会 | 15:50 |
【ポスターセッション・商談会・知財相談会】 県内企業や大学・研究機関の研究内容等を紹介するポスターや製品等を展示いたします。 また、知財相談窓口を設けますので、お気軽にご相談ください。 |
16:00 ~ 17:20 | |
【情報交換会】(参加費:3,000円) | 17:30 ~ 19:00 |
【主催】
長崎県 、(財)長崎県産業振興財団
【共催】
長崎“新生”産学官金連携コンソーシアム(NRC)
【後援】
大村市
【参加費】
無料 /[情報交換会]3,000円
【申込締切】
平成25年1月31日(木)
【申込方法】
次のフォームにご記入のうえお申込みください。
なお、開催案内チラシと別途申込用紙は、下記ダウンロード欄から入手することができます。
※ご記入いただいた個人情報は、本事業に係ること以外には使用せず、適切に管理いたします。
ダウンロードファイル
問い合わせ先
- 研究開発推進グループ
- 〒856-0026 大村市池田2丁目1303-8
- TEL:0957-52-1138
- FAX:0957-52-1140
- E-mail:
- 担当:近藤、前田、山村
関連記事
- 「H30 第2回 産学官金連携サロン」開催及び参加者募集のご案内 更新日-2018年11月13日-
- H30年度 長崎環境・エネルギー産業ネットワーク 環境・リサイクル研究会水処理部会 第2回視察会の開催及び参加者募集のご案内 更新日-2018年11月06日-
- H30年度 県内企業の紹介用チラシ「長崎県のものづくり企業」掲載企業募集のご案内 更新日-2018年09月19日-
- 平成30年度 産学官イノベーション創出プロジェクト事業「長崎県産学官金技術交流フェア」のご案内 更新日-2018年09月05日-
- H30年度 長崎環境・エネルギー産業ネットワーク 環境・リサイクル研究会水処理部会 第1回勉強会の開催及び出席者募集のご案内 更新日-2018年08月29日-