NAGASAKI起業家大学事業業務委託についての一般競争入札のご案内
- 2018年05月31日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- NAGASAKI起業家大学 (15)
主 催 | (公財)長崎県産業振興財団 |
---|---|
応募締切 | 2018年06月11日 |
NAGASAKI起業家大学事業業務委託について一般競争入札を実施いたします。
入札内容
1.競争入札に付する事項
- 業務名
NAGASAKI起業家大学事業業務委託
- 履行期間
契約締結の日から平成31年3月31日
- 業務概要
県内における厳しい経済環境の中、起業や新事業分野進出を促進する創業しやすい環境づくりのため、新事業に取り組む意欲の高い者を対象としたNAGASAKI起業家大学事業を行うこととする。 具体的には、対象者に対して専門家の適切な指導を行うことにより、新事業を行うにあたり必要な知識の習得を促し、対象者が持つアイデアを具体的に事業計画として策定させ、事業計画の内容充実とその実行及び成功可能性を高めることにより対象者の円滑な創業を実現し、県内産業の裾野からその全体の活性化を図ることを目的とする。
本業務は、公益財団法人長崎県産業振興財団(以下「財団」という。)が開催するNAGASAKI起業家大学の企画、運営、セミナーにおける指導、事業計画策定に係る指導業務一式を委託するものである。 仕様等詳細については、入札説明書による。
2.競争入札の参加資格
競争入札の参加者の資格等に示した入札の参加資格審査を受け、入札参加資格を得ていること。
※資格審査申請締切 平成30年6月11日(月)
3.入札の方法等
- 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の8パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
- 郵便(書留郵便)による入札とする。提出締切日時以降に到着した入札書等は受理しない。
- [提出締切日時]平成30年7月2日(月)
- [入札書送付先]
〒850-0862 長崎県出島町2-11 出島交流会館6階
公益財団法人長崎県産業振興財団 新事業創出支援グループ
電話:095-820-3091 FAX:095-827-5243
- 入札書は次の方法により二重封筒とする。
- 内封筒には、入札用封筒(様式第8号)を使用し、必要事項を記載した入札書(様式第7号)を入れ、封印のうえ、封筒に会社名、業務名を記載すること。
- 外封筒には、入札用封筒、入札説明書に定める提案書、その他必要な関係書類を入れ、封かんし、表側に「公益財団法人長崎県産業振興財団 新事業創出支援グループ宛」と記載した上で、「入札書在中」の表記並びに入札件名及び開札日を記載するとともに、入札参加者名を差出人として記載すること。
- 開札の結果、予定価格の制限の範囲内での入札がない場合は、再度入札は行わない。
- 開札の立会いについて、本入札に参加した者又は開札の立会いに関する委任を受けた代理人は当該開札に立会う ことができる。ただし、その者がいない時は当該入札事務に関係のない財団職員が立会うものとする。
- 当該開札に代理人が立会う場合は、本人の委任状を提出する。
- 当該契約に関する事務を担当する部局等の名称等
[名称]公益財団法人長崎県産業振興財団 新事業創出支援グループ
[住所]〒850-0862 長崎市出島町2-11 (出島交流会館6F)
[電話]095-820-3091 - 開札の期日及び場所
- 平成30年7月3日(火) 10時00分
- 出島交流会館6階大会議室
4.入札説明書の交付
入札に参加するために必要な関係書類その他入札に関する詳細な事項は、入札説明書による。
5.入札説明会
開催しない。
6.契約条項を示す場所
3.の 7.の部局とする
7.入札書及び契約の手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨
8.入札保証金及び契約保証金
- 入札保証金
見積った契約希望金額(消費税及び地方消費税を含む。)の100分の5以上の金額を納付すること。ただし、次の場合は、入札保証金の納付が免除される。
- 財団を被保険者とする入札保証保険契約(入札見積金額(消費税及び地方消費税を含む。)の100分の5以上)を締結し、その証書を提出する場合
- 平成28年4月1日から平成30年6月17日までの間において、財団、長崎県若しくは他の地方公共団体又は国(独立行政法人等を含む。)との間に当該契約とその種類及び規模をほぼ同じくする契約を2回以上締結し、それを証明するもの(2件以上)を提出する場合
- 契約保証金
契約金額(消費税及び地方消費税を含む。)の100分の10以上の金額を納付すること。ただし、次の場合は契約保証金の納付が免除される。
- 財団を被保険者とする履行保証保険契約(契約金額100分の10以上)を締結し、その証書を提出する場合
- 平成28年4月1日から平成30年6月17日までの間において、財団、長崎県若しくは他の地方公共団体又は国(独立行政法人等を含む。)との間に、当該契約とその種類及び規模をほぼ同じくする契約の履行完了の実績が2件以上あり、その履行を証明するもの(2件以上)を提出する場合
9.入札の無効
次の入札は無効とする。なお、次の 1.から 11.により無効となった者は、再度の入札に加わることはできない。
- 競争入札に参加する者に必要な資格のない者が入札したとき。
- 入札者が法令の規定に違反したとき。
- 入札者が連合して入札をしたとき。
- 入札者が入札に際して不正の行為をしたとき。
- 入札者が他人の代理人を兼ね、又は2人以上の代理をしたとき。
- 所定の額の入札保証金を納付しない者又は入札保証金に代わる担保を提供しない者のした入札であるとき。
- 入札者又はその代理人が同一事項に対し2以上の入札をしたとき。
- 入札書に入札金額又は入札者名の記名押印がないときなど、入札者の意思表示が確認できないとき。
- 誤字、脱字等により入札者の意思表示が不明瞭であると認められるとき。
- 入札書の首標金額が訂正されているとき。
- その他入札書の記載事項について入札に関する条件を充足していないと認められるとき。
10.落札者の決定方法
- 予定価格に108分の100を乗じて得た額の範囲内である入札参加者のうち、技術点及び価格点の合計点数(以下「総合評価点」という。)の最も高い者を落札者とする。ただし、落札者となるべき者の入札価格によっては当該契約の内容に適合した履行がされないおそれがあると認められるときは、落札者となるべき者以外で最も高い数値を落札者とすることがある。なお、総合評価点の最も高い入札者が2者以上あるときは、技術点の高い者を落札者とする。総合評価点が最も高く、かつ、技術点の最も高い入札者が2者以上あるときは、くじにより決定するものとし、この場合において、くじに立ち会わない者又はくじを引かない者があるときは、その者に代わって、当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせることとする。
- 技術点は、基礎点90点と加点140点の合計230点とし、基礎点に満たない提案書を提出したものは失格とし、総合評価点は与えない。また、基礎点を満たしている提案書であっても、加点が57.5点に満たない場合は失格とし、総合評価点は与えない。ただし、応札者が1者かつ、基礎点を満たしている場合は技術点を基礎点のみとし、総合評価点を与える。
- 価格点は100点とし、入札価格等に応じて点数を与える。
- 別に定める「落札者決定基準」に記載されていない提案内容は、評価の対象としない。
- 落札者が落札決定から契約締結日までの間において、長崎県が行う各種契約からの暴力団等排除要綱に基づき排除措置を受けた場合、落札決定を取り消すこととする。
11.落札者決定基準
落札者決定基準については、別に定める。
12.その他
- 入札結果の通知については、入札者全員に文書を持って平成30年7月17日(火)までに行う。
- 契約書の作成を要する。
- この契約は、世界貿易機関(WTO)協定に掲げられている政府調達に関する協定の適用を受けるものではない。
- その他、詳細は入札説明書による。
13.入札に必要な申請・提出書など
※このページ下部よりファイルをダウンロードしてください。
- 一般競争入札の実施
- 競争入札の参加者の資格等
- 入札説明書
- 業務委託仕様書
- 提案書作成要領
- 落札者決定基準
- 評価項目・提案要求事項
- [様式1-6]入札参加資格審査様式
- [様式7-8]入札手続様式
- [様式その他]質問書
※WORD形式のファイルは、リンク部を右クリックのうえ「対象をファイルに保存」によるダウンロード方式を選択すことをおすすめします。
ダウンロードファイル
問い合わせ先
- 新事業創出支援グループ
- 〒850-0862 長崎市出島町2-11 出島交流会館6F
- TEL:095-820-3091
- FAX:095-827-5243
- E-mail:
- 担当:小島
関連記事
- NAGASAKI起業家大学特別講演のご案内 更新日-2021年12月22日-
- 第23期NAGASAKI起業家大学 受講者募集のお知らせ 更新日-2021年09月15日-
- スタートアップラウンジ(第53回)×NAGASAKI起業家大学コラボイベント参加者募集のご案内 更新日-2021年03月04日-
- 「NAGASAKI起業家大学オープンセミナー参加者募集」のご案内 更新日-2020年11月27日-
- 第22期NAGASAKI起業家大学 受講生募集のお知らせ 更新日-2020年10月14日-