「H30 第2回 産学官金連携サロン」開催及び参加者募集のご案内
- 2018年11月13日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- 産学官金連携事業 (21)
主 催 | NRC(長崎“新生”産学官金連携コンソーシアム) |
---|---|
開催場所 | 佐世保工業高等専門学校 大講義室(佐世保市沖新町1-1) |
参加費 | 無料 |
応募締切 | 2018年11月26日 |
産学官金による共同研究組成を推進するため、マッチングの場として「H30 第2回 産学官金連携サロン」を開催します。
今回は、基調講演や海洋技術開発研究委託事業の成果報告、大学等の技術シーズや産学連携の取組紹介を行います。
ご参加のほどお願いいたします!
「平成30年度 産学官イノベーション創出プロジェクト事業」
詳 細
1.開催日時
平成30年11月30日(金) 13時30分~17時40分 [開場]13時00分
2.場所
佐世保工業高等専門学校 大講義室(佐世保市沖新町1-1)
3.プログラム
1.開 会 | 13:30 | |
2.基調講演 「産学官連携による難燃性マグネシウム合金の開発とその事業化への取組について」 株式会社戸畑製作所 代表取締役社長 松本 敏治 氏 |
![]() |
|
3.海洋技術開発研究委託事業の成果報告 (1)「養殖生簀管理に特化した水中ロボットの研究開発」 宮本電機株式会社 常務取締役 篠崎 照夫 氏 (2)「乗組員の就労環境向上を目的とした低騒音型漁船の開発」 株式会社井筒造船所 取締役設計部長 信原 広 氏 (3)「水面浮遊物回収船」の試設計・試作」 有限会社実用技術研究所 所長 慎 燦益 氏 |
14:50 | |
4.大学等の技術シーズや産学連携の取組紹介 (1)「加圧ファインバブルを活用する触媒反応と食品抽出の化学研究」 長崎県立大学 看護栄養学部 栄養健康学科 准教授 倉橋 拓也 氏 (2)「ディープラーニングを用いた研削工具の評価」 佐世保工業高等専門学校 電子制御工学科 准教授 坂口 彰浩 氏 |
16:30 | |
5.閉会 | 17:40 | |
■ 交流会(会費:500円) 場所:多目的教室 18:00 ~ 19:00 |
※尚、講演内容等について変更する場合がございますので、ご了承お願い致します。
4.主催
NRC(長崎“新生”産学官金連携コンソーシアム)
5.参加費
無料
6.申込み方法と締切日
平成30年11月26日(月)までに、以下の申込みフォームをご利用いただくか、このページ下部よりチラシ(参加申込書付き)をダウンロード、必要事項をご記入の上、ファクシミリ又は電子メールでお申し込みください。
※ご記入頂いた個人情報は、本事業に係ること以外には使用せず、適切に管理いたします。
7.お申込み・お問い合せ先
公益財団法人長崎県産業振興財団 研究開発推進グループ 担当:松原、川原
電話:0957-52-1138 / ファクシミリ:0957-52-1140
E-Mail:kenkyu@joho-nagasaki.or.jp
ダウンロードファイル
関連記事
- 令和2年度 長崎県内企業の紹介用チラシ「長崎県のものづくり企業」掲載企業募集のご案内 更新日-2020年08月06日-
- 長崎県内企業の紹介用チラシ「長崎県のものづくり企業」掲載企業募集のご案内 更新日-2019年11月18日-
- H30年度 長崎環境・エネルギー産業ネットワーク 環境・リサイクル研究会水処理部会 第2回視察会の開催及び参加者募集のご案内 更新日-2018年11月06日-
- H30年度 県内企業の紹介用チラシ「長崎県のものづくり企業」掲載企業募集のご案内 更新日-2018年09月19日-
- 平成30年度 産学官イノベーション創出プロジェクト事業「長崎県産学官金技術交流フェア」のご案内 更新日-2018年09月05日-