「R01 スタートアップラウンジ(第10回)」参加者募集のご案内
- 2020年02月06日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- 創業・起業セミナー (48)
主 催 | (公財)長崎県産業振興財団 |
---|---|
開催場所 | スタートアップ交流拠点『 CO-DEJIMA 』(長崎市出島町2-11 出島交流会館2F) |
応募締切 | 2020年02月18日 |
(公財)長崎県産業振興財団では、平成28年度から、県外需要の取り込みや、新規ビジネスの創造等可能性を秘めた起業を支援するため、スタートアップラウンジを開催しています。
スタートアップラウンジでは、起業マインドを刺激し、新しい情報を提供するため、県外などから先輩起業家や起業の動向に詳しい専門家をスピーカーにお招きし、参加者への語りかけとディスカッションや交流会を、月1回、継続的に開催します。
つきましては、起業に関心がある方、起業を検討している方、起業して間もない方などの参加をお待ちしております。
開催概要
開催日時
2020年2月19日(水)18:30~20:30
開催場所
スタートアップ交流拠点『 CO-DEJIMA 』(長崎市出島町2-11 出島交流会館2階)
>>>Googleマップ
プログラム
タイトル | 『 「心の健康」を保つための起業という考え方』 |
内 容 | 『スピーカーからのご案内』⇒ お金=幸せではありません。どれぐらいのお金で満足するかは人それぞれです。 自分で決めた道を歩みながら収入を確保できる方が人生豊かになると思います。 30万の自己資金が年商規模15億になるまで谷あり谷ありそして谷ありでしたがスタートアップを志す起業家の「心のもち方」をお話できればと思います。 |
スピーカー | 株式会社オフィスタナカ 田中 修平 氏![]() (略歴)
1980年5月10日生まれ 幼少・思春期を佐世保市・五島列島福江島で過ごし、北九州市立大学卒業後、大手外食チェーンに入社。 2010年11月に独立1号店の「田なか屋本店仙台」を創業。 2016年5月10日(五島の日)に「長崎県五島列島居酒屋つばき庵新橋」を出店。 現在仙台市7店舗 都内5店舗 名古屋市3店舗 15店舗の居酒屋を展開している。 |
主催
交流会会費
一般1,000円/学生500円
定員
15名 ※定員に達した場合、お断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
申込締切
2020年2月18日(火)
申込方法
以下の参加申込みフォームよりお申込みください。
また、ファクシミリでのお申込みをご希望の方は、ページ下部より参加申込書ファイルをダウンロード、必要事項を記入のうえご送付ください。
※ご記入いただきました個人情報は、本事業に関連した各種連絡及び情報提供等以外に利用することは一切ありません。
※電話でのお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
申込先
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
参加申込みフォーム
ダウンロードファイル
関連記事
- スタートアップラウンジ(第53回)×NAGASAKI起業家大学コラボイベント参加者募集のご案内 更新日-2021年03月04日-
- スタートアップラウンジ(第51回)×NAGASAKI起業家大学コラボイベント参加者募集のご案内 更新日-2020年11月17日-
- 「スタートアップラウンジ(第50回)」参加者募集のご案内 更新日-2020年11月05日-
- 「スタートアップラウンジ(第49回)」参加者募集のご案内 更新日-2020年10月01日-
- 「スタートアップラウンジ(第48回)」参加者募集のご案内 更新日-2020年07月01日-