「スタートアップラウンジ(第60回)」参加者募集のご案内
- 2021年10月13日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- スタートアップラウンジ (10)
主 催 | (公財)長崎県産業振興財団、長崎県ビジネス支援プラザ、独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州本部 |
---|---|
開催場所 | スタートアップ交流拠点 CO-DEJIMA/オンライン開催(Zoom利用) |
応募締切 | 2021年10月26日 |
(公財)長崎県産業振興財団では、平成28年度から、県外需要の取り込みや、新規ビジネスの創造等可能性を秘めた起業を支援するため、スタートアップラウンジを開催しています。
今回、「STARTUP LOUNGE@Jigemon」と題し、県内起業家を「会いに行ける起業家/じげもん起業家」としてスピーカーに迎え、「出島」をキーワードに、出島にあるインキュベーション施設入居者が登壇し、長崎での起業や自身の事業などについて熱く語っていただきます!
起業に関心がある方、起業を検討している方、起業して間もない方などのご参加をお待ちしております!
開催概要
開催日時
2021年10月27日(水)18:30~20:30
開催場所
スタートアップ交流拠点 CO-DEJIMA/オンライン開催(Zoom利用)
※CO-DEJIMA会場でのご参加は、30名以下かつ緊急事態宣言区域・まん延防止等重点措置区域以外の方に
限らせていただきます。
プログラム
タイトル | 『ガチで地域の希望になる。』 |
内 容 | 『スピーカーからのご案内』⇒ 長崎は若者の人口流出2年連続全国ワースト1位、また、47都道府県で上場企業がない唯一の県。 そんな若者に見捨てられた長崎に、今、若者が殺到している会社があります。 それがSteamshipです。広告費ゼロ円で年間500名を超えるエントリー数。 みんな楽しそうに仕事をしているその理由は何か?一緒に考えましょう。 |
スピーカー | 株式会社スチームシップ キャプテン,CEO 藤山 雷太 氏![]() (略歴)
1983年佐賀県生まれ。 九州大学で船舶を学び、2008年株式会社ディー・エヌ・エー新卒入社。 入社1年目に社内新規事業立案制度で優勝し、部内準MVPを受賞。 東日本大震災を契機に佐賀県へUターン。 有田焼ECやコラボ事業等、複数の新規事業を手掛ける。 2017年“地域の宝探しカンパニー”Steamshipを創業。 |
タイトル | 『リーダーに求められる5つの要素』 |
内 容 | 『スピーカーからのご案内』⇒ 組織や社会の多様化が進む中で、ビジネスにおけるリーダーシップの重要性はますます高まっています。 起業家、リーダーとしての「心構え」「判断軸」「仕事観」「言葉の力」「コミュニケーションの力」をどう養うか? ビジョンを言語化し、相手を動かし、周囲を巻き込むためにリーダーにとって必要な要素について一緒に考えましょう。 |
スピーカー | BugsWell合同会社 代表社員 浪方 勇希 氏![]() (略歴)
人材業界で営業や新規事業開発を経験した後、外国人エンジニアのヘッドハンティング会社を東京で創業。 2017年より長崎県西海市に移住し、西海市、十八親和銀行からの出資を受け地域商社を創業、代表取締役に就任。 現在は、起業家のメンタリングやコーチング、創業資金の提供を行う傍ら、連続起業家として、動画制作スタジオ、昆虫食、宇宙ゴミ除去などの分野で事業を立ち上げている。 |
主催
(公財)長崎県産業振興財団、長崎県ビジネス支援プラザ、独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州本部
参加費
無料
定員
CO-DEJIMA会場 15名 / オンライン 30名
※定員に達した場合、お断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
申込締切
2021年10月26日(火)
申込方法
以下の参加申込みフォームよりお申込みください。
※ご記入いただきました個人情報は、本事業に関連した各種連絡及び情報提供等以外に利用することは一切ありません。
※電話でのお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
申込先
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
参加申込みフォーム
ダウンロードファイル
関連記事
- 「スタートアップラウンジ(第66回)」参加者募集のご案内 更新日-2022年03月03日-
- 「スタートアップラウンジ(第65回)」参加者募集のご案内 更新日-2022年01月20日-
- 「スタートアップラウンジ(第61回)×NAGASAKI起業家大学コラボイベント」参加者募集のご案内 更新日-2021年10月29日-
- 「スタートアップラウンジ(第59回)」参加者募集のご案内 更新日-2021年09月29日-
- 「スタートアップラウンジ(第58回)」参加者募集のご案内 更新日-2021年09月17日-