「スタートアップラウンジ(第65回)」参加者募集のご案内
- 2022年01月20日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- スタートアップラウンジ (10)
主 催 | (公財)長崎県産業振興財団 |
---|---|
開催場所 | オンライン開催(Zoom利用) |
応募締切 | 2022年02月08日 |
(公財)長崎県産業振興財団では、平成28年度から、県外需要の取り込みや、新規ビジネスの創造等可能性を秘めた起業を支援するため、スタートアップラウンジを開催しています。
起業に興味がある方、事業承継を目指す方、経営者/新規事業担当者の方、金融機関・創業支援の方などのご参加をお待ちいたしております。
開催概要
開催日時
2022年2月9日(水)18:30~20:30
開催場所
オンライン開催(Zoom利用)
プログラム
タイトル | 『「冷やす」でカーボンニュートラル ~半導体の働き方改革!?~』 |
内 容 | 『スピーカーからのご案内』⇒ 半導体を冷やす技術である「FGHP」が、皆様方からいかにして育んで頂き、社会実装へつながったかをお話しするとともに、カーボンニュートラル社会実現へどの様に貢献したいと志しているのかについて、お話しさせて頂きます。 |
スピーカー | クルーシャル・クーリング・パフォーマンス株式会社 代表取締役 水田 敬(みずた けい)氏![]() (略歴)
兵庫県神戸市出身。京都大学大学院工学研究科修了。 博士(工学)2001年より鹿児島大学で勤務。 平成17年より地元の企業の方々と「冷やす」技術である積層型べーパーチャンバーFGHP(R)の開発に従事。 FGHP(R)の社会実装を実現するため、平成23年にクルーシャル・クーリング・パフォーマンス株式会社を設立。 「冷やす」技術でカーボンニュートラル社会実現へ貢献するべく、社員4名で日々奮闘しています。 |
主催
公益財団法人長崎県産業振興財団
参加費
無料
定員
オンライン 30名
申込締切
2022年2月8日(火)
申込方法
下記の参加フォームよりお申込み下さい。
(電話からのお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。)
問い合わせ先
公益財団法人長崎県産業振興財団 新事業創出支援グループ 担当:内島
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
参加申込みフォーム
関連記事
- 「スタートアップラウンジ(第66回)」参加者募集のご案内 更新日-2022年03月03日-
- 「スタートアップラウンジ(第61回)×NAGASAKI起業家大学コラボイベント」参加者募集のご案内 更新日-2021年10月29日-
- 「スタートアップラウンジ(第60回)」参加者募集のご案内 更新日-2021年10月13日-
- 「スタートアップラウンジ(第59回)」参加者募集のご案内 更新日-2021年09月29日-
- 「スタートアップラウンジ(第58回)」参加者募集のご案内 更新日-2021年09月17日-