平成28年度「長崎県産学官金技術交流フェア」ポスターセッション出展者募集のご案内

平成28年度「長崎県産学官金技術交流フェア」ポスターセッション出展者募集
主 催長崎県、(公財)長崎県産業振興財団
開催場所ホテルニュー長崎(長崎市大黒町14番5号)
開催日2016年10月06日(木) 16:30〜
参加費無料
応募締切2016年09月16日

長崎県産学官金技術交流フェアの開催について

1.開催趣旨

 長崎県内における産学官金連携の分野での共同研究の成果(開発商品及び製品・成果事例)を県内企業や研究者等に広く紹介し、パートナーの新規開拓や、多分野にわたる効率的な情報交換を行い、産学官金連携を促進することを目的として「産学官金技術交流フェア」を開催し、ポスターセッションを実施します。

2.開催日程

平成28年10月6日(木) 16時30分 ~ 18時00分(予定)
(※技術交流フェア開催時間 14時00分 ~ 18時00分に併せての開催となります。)

3.開催場所

ホテルニュー長崎(長崎市大黒町14番5号) >>公式HP(交通アクセス案内)

4.主催

長崎県、公益財団法人長崎県産業振興財団

5.共催

長崎“新生”産学官金連携コンソーシアム(NRC) (予定)

6.開催内容

  1. 県内企業が開発した製品の展示及び紹介
  2. 大学等の研究成果や、県内企業との共同研究による研究成果や製品を紹介するポスター展示ブースの設置
    (上記1.2.を合わせて25団体程度を予定)

7.出展資格

 長崎県内に本社又は支社、工場等を有する企業等または連携先の大学等や公設試験研究機関。
 出展内容は「ものづくり(機械加工・電気電子・材料等)分野」「環境・福祉・新エネルギー分野」「農工連携・水工連携(食品加工他)分野」において、県内の大学等や公設試験研究機関並びに(公財)長崎県産業振興財団との連携や協力等による製品や研究成果とします。
※説明者の配置について ポスターセッションが行われる時間帯は、小間には最低1名常駐してください。
※出展物の実演展示は出展者の責任において実施できます。(主催者からの制限・制約の指示があった場合にはこれに従っていただきます。)

8.ポスターセッション出展小間仕様

  1. 1小間につき
    • ポスター展示用パーティションW1,800×H2,100、
    • パンフレット等設置用テーブルW1,800×H700×D450
    • 出展社名表示板を用意します。
  2. ポスターの展示スペースは、1企業あたり1小間を原則とします。
  3. 1企業あたりのポスター展示スペースは、W1,800mm×H1,100mmとなります。 ※ A1縦 2枚推奨
  4. ポスター展示は、パーティションの上部からワイヤーフックによる吊り下げにより行うため、フック用の吊金具等が付いているパネルケース等に入れて、ご準備ください。
  5. ポスターのほかに出展物がある場合は、準備したテーブルに設置出来る範囲で、原則としてブースの高さを超えない範囲とします。
  6. 床面に影響を与える基礎工事等はできませんのでご了承願います。
  7. 基本仕様はポスター展示、パンフレット設置を想定しているため、原則電源は用意しておりません。デモ運転等で必要な場合は御相談下さい。
  8. ポスターや展示物、パンフレット類は原則 当日お持ち込みください。(11時~13時)
  9. ポスターや展示物等は、ポスターセッション終了後それぞれお持ち帰りください。(18時以降)
  10. 会場の駐車場は有料となりますので、ご了承ください。

9.出展費用

出展料は無料です。
ただし、ポスター(パネル)作成費用、出展小間仕様に含まれない物の設備に関わる費用、展示物の搬入・搬出に係る費用については出展者のご負担となります。

10.出展選考

出展の可否については、展示内容などを勘案したうえで事務局が決定し通知します。

11.小間割りについて

小間配置に関しては、申し込み小間数、出展内容を考慮のうえ、事務局にて決定し、出展者に通知します。

12.販売行為の禁止

出展物その他商品を会期中に引き渡す条件での販売は、原則としてできません。

13.出展物の管理と保護・保険

会場内における出展物の保全について、主催者では、最善の保護と管理にあたりますが、万一発生した火災、盗難、紛失、損傷、その他の事故、天災などによる損害負担及び賠償の責を主催者は負わないものとします。

14.出展申し込み方法

出展申込書に必要事項を記入のうえ、下記問い合わせ先に、郵送もしくはFAX、電子メールにてお申し込みください。

15.出展申し込み締め切り

平成28年9月16日(金)12時まで

16.申し込み方法

以下の申込みフォーム機能をご利用いただくか、別添の出展申込書に必要事項を記入のうえ、下記問い合わせ先まで郵送もしくはファクシミリ、電子メールにてお申し込みください。
なお、申込用紙は、下記の「ダウンロードファイル」からダウンロードすることができます。

注意事項

開催内容や時間等は現段階での予定であり、変更となる場合があります。

お問い合せ先

公益財団法人長崎県産業振興財団 研究開発推進グループ 担当:川原、松原
〒856-0026 長崎県大村市池田2丁目1303-8
電話:0957-52-1138 / ファクシミリ:0957-52-1140

※開催内容や時間等は現段階での予定であり、変更となる場合があります。


ダウンロードファイル

関連記事