「スタートアップラウンジ(第9回)」参加者募集のご案内
- 2018年01月04日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- 創業・起業セミナー (38)

主 催 | (公財)長崎県産業振興財団 [後援](独)中小企業基盤整備機構 九州本部(D-FLAG) |
---|---|
開催場所 | 産業振興支援多目的ホール(長崎市出島町2-11 出島交流会館11F) |
開催日 | 2018年01月17日(水) 18:30〜 |
参加費 | 1,000円(学生の方は500円) |
応募締切 | 2018年01月16日 |
(公財)長崎県産業振興財団では、平成28年度から、県外需要の取り込みや、新規ビジネスの創造等可能性を秘めた起業を支援するため、スタートアップラウンジを開催しています。
スタートアップラウンジでは、起業マインドを刺激し、新しい情報を提供するため、県外などから先輩起業家や起業の動向に詳しい専門家をスピーカーにお招きし、参加者への語りかけとディスカッションや交流会、参加者によるピッチ(短時間スピーチ)大会等を、月1回、継続的に開催します。
つきましては、起業に関心がある方、起業を検討している方、起業して間もない方などの参加をお待ちしております。
開催概要
日程
平成30年1月17日(水) 18時30分~20時30分
場所
産業振興支援多目的ホール(長崎市出島町2-11 出島交流会館11F)
>>>Googleマップ
プログラム
タイトル | 「地方からスタートアップ中で感じた上場の可能性」 |
2017年、IT企業を経営する中、地場大手企業との合弁で上場を目指したスタートアップ企業㈱AiCTを立ち上げました。展開サービス名は「LAGOO(ラグー)」。スマートクリーニングサービスとして、アプリとロッカーで24時間完全無人を実現しています。今回は、会社の立ち上げ、今の状況から見えてきた上場するための道筋をお話します。 | |
フロンティアビジョン株式会社 代表取締役社長 渡邉 直登 氏![]() (略歴) 1981年生まれ、熊本市出身。学生から就職せずに2003年7月に法人設立。「デザインとICTで中小企業を強くする」をテーマに、WEB制作、WEBシステム開発、クラウド導入支援などを取り組む。WEB制作では、実績500社以上で熊本NO.1。他にもMIERUというWEBサービスを自社開発し展開中。 2017年1月、ホワイト急便グループと合弁で株式会社AiCT設立。同社代表就任。 |
主催
後援
独立行政法人中小企業基盤整備機構 九州本部(D-FLAG)
参加費(懇親会費込み)
1,000円(学生の方は500円)
※車でお越しになる方は、飲酒をご遠慮ください。
定員
15名 ※定員に達した場合、お断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
申込締切
平成30年1月16日(火)
申込方法
以下の参加申込みフォームよりお申込みください。
また、ファクシミリでのお申込みをご希望の方は、ページ下部より参加申込書ファイルをダウンロード、必要事項を記入のうえご送付ください。
※ご記入いただきました個人情報は、本事業に関連した各種連絡及び情報提供等以外に利用することは一切ありません。
申込先
公益財団法人長崎県産業振興財団 新事業創出支援グループ 担当:大石、小島
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
参加申込みフォーム
ダウンロードファイル
問い合わせ先
- 新事業創出支援グループ
- 〒850-0862 長崎市出島町2-11 出島交流会館6F
- TEL:095-820-3091
- FAX:095-827-5243
- E-mail:
- 担当:大石、小島
関連記事
- 「H30 スタートアップラウンジ(第9回)」参加者募集のご案内(開催日:2/20) 更新日-2019年02月01日-
- 『スタートアップが生まれる街になる方法』参加者募集のご案内(開催日:2/9) 更新日-2019年01月25日-
- 「H30 スタートアップラウンジ(第8回)」参加者募集のご案内 更新日-2019年01月07日-
- 「H30 スタートアップラウンジ(第7回)」参加者募集のご案内 更新日-2018年12月04日-
- 「H30 スタートアップラウンジ(第6回)」参加者募集のご案内 更新日-2018年10月30日-