誘致企業工場等設置補助金

  • 企業支援ガイド
  • 補助金 等
  • 補助金 等

支援の種類補助金 等
支援の目的
管轄機関(公財)長崎県産業振興財団
制度内容
支援の概要

誘致企業が行う工場等の新増設に対して、一定規模以上の投資及び新規雇用を実施する場合に補助金を支援することで、県内での工場立地を促進します。

補助対象
補助の種類 補助金限度額 対象企業 要件
誘致企業生産施設等整備補助 20億円
30億円

 

新規雇用
100人未満
20億円

①製造業 ・投下固定資産額3億円以上(土地代含む)
[投下固定資産額×補助率(3~20%)] ②試験・研究機関 ・新規雇用者10人以上(派遣社員は0.5人換算)
ただし、対象企業が重点分野の場合は次から選択可能 ③ソフトウェア業 ・立地協定の締結
1.[投下固定資産額×補助率(15~20%)] 10億円 ④機械修理業
⑤産業用設備洗浄業
2.[投下固定資産額×補助率(5~20%)] 20億円 ⑥機械設計業
⑦エンジニアリング業
3.[投下固定資産額×補助率(5~20%)]
※投下固定資産額が100億円以上かつ新規雇用者数100人以上の場合。
25億円
(地場企業発注促進補助なし)
⑧物流関係
⑨立地企業へのリース業
※補助率は新規雇用者数により変動 ※それぞれ新規雇用100人未満の場合は10億円
雇用・人材確保補助 5億円
 新卒者及びUIJターン者[100万円×人数] <重点分野>
 県内求職者[ 50万円×人数] ①ロボット・IoT関連業務
②航空機関連業務
地場企業発注促進補助 5億円 ③半導体関連業務
 [取引額(500万円以上)×補助率(10~50%)] ④医療関連業務
新規雇用者数 補助率
5~9人 10%
10~19人 12%
※10人増加毎に補助率2%UP
190~199人 48%
200人以上 50%
⑤グリーン(自動車・エネルギー)関連業務 ※過疎地域への要件緩和

・投下固定資産額1億円以上(土地に係るものを除く)

・新規雇用者5人以上 [30万円×人数]

・補助金限度額 総額8億円

※離島地域は、補助金額×1.5とする。
※3年以内に関連企業が3社以上立地する場合の誘致企業生産施設等整備補助は、補助率×1.5とする。
問い合わせ先

(公財)長崎県産業振興財団 企業誘致推進本部
担当:石原
TEL:095-820-8890
FAX:095-827-5243
E-mail:ritti@joho-nagasaki.or.jp