令和4年度 サービス産業経営体質強化事業 DXセミナー参加者募集のご案内
- 2022年08月04日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- サービス産業経営体質強化事業 (15)
主 催 | (公財)長崎県産業振興財団 |
---|---|
開催場所 | スタートアップ交流拠点 CO-DEJIMA/オンライン開催(Zoom利用) |
応募締切 | 2022年08月21日 |
(公財)長崎県産業振興財団では、令和4年度より長崎県内サービス産業支援に取り組みます。その一環として、DXやデータ活用の先進事例を学ぶ企業向けDXセミナーを開催いたします。
DXやデータ活用に興味がある方、DXやデータ活用し事業の高成長を目指す中小企業者の方、生きたDX事例を学びたい方などのご参加をお待ちいたしております!
開催概要
開催日時
2022年8月23日(火)18:00~20:00
開催場所
スタートアップ交流拠点 CO-DEJIMA/オンライン開催(Zoom利用)
プログラム
タイトル | 『成功事例を生み出し続ける最強のDX軍師に学ぶ!!地域地方の企業でもデジタル化を成し遂げていくために大切なこと』 |
スピーカー | DX軍師 パラレルキャリアエバンジェリスト(EBILAB|ハウステンボス|カステラ本家福砂屋|岡野バルブ製造|クアンド|パーソル|PCA|LiLz|レキサス|うむさんラボ|StartupLab Lagoon KOZA|Microsoft Base Okinawa|ISCO)常盤木 龍治 氏 (略歴)
これまで数々の No.1シェアITプロダクトに携わってきた、エバンジェリスト|プロダクトマネージャー|軍師。 現在はEBILAB、レキサス、LiLz、パーソルグループ、PCAで同時に働くパラレルキャリアを実践。 次代のプロダクトオーナー育成に力をいれており自走型組織への変革支援を得意とする。 数多くの No.1シェアソフトウェアプロダクトを育ててきた知見をゑびやに見込まれ、2018年初頭より事業変革アドバイザーとして参画。 2018年、EBILAB創業メンバーとして最高戦略責任者|最高技術責任者|エバンジェリストに就任。 現在、沖縄へ移住し様々な事業のコミュニティを運営する。 |
主催
参加費
無料
定員
CO-DEJIMA会場 20名 / オンライン 30名
申込締切
2022年8月21日(日)
申込方法
下記の参加フォームよりお申込み下さい。
(電話からのお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。)
問い合わせ先
公益財団法人長崎県産業振興財団 取引拡大支援グループ 担当:内島
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
電話:095-820-3091 / ファクシミリ:095-827-5243
参加申込みフォーム
ダウンロードファイル
関連記事
- 令和6年度サービス産業経営体質強化事業セミナー
「売上も採用も!成果を生むSNS活用セミナー」のご案内 更新日-2024年11月11日- - 令和6年度 サービス産業経営体質強化事業 企業向けセミナー参加者募集「海外販路開拓セミナー ~海外営業経験・外国語担当“ゼロ”でも今すぐ始められる展開手法とは!?~」 更新日-2024年06月07日-
- 【募集開始】長崎県ネクストリーディング企業(認定・ハンズオン支援制度)の募集開始について 更新日-2024年05月24日-
- 令和6年度 サービス産業経営体質強化事業 企業向けセミナー参加者募集
「長崎から世界を狙うブランディング&販売ノウハウ~直販、DX、グローバルで会社を10倍に伸ばす~」 更新日-2024年05月07日- - 令和5年度 サービス産業経営体質強化事業 取組事例発表会参加者募集のご案内 更新日-2024年02月02日-