令和5年度 長崎県新エネルギー産業等プロジェクト促進事業「長崎県海洋産業推進セミナー」のご案内
- 2023年07月31日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- 新エネルギー産業等プロジェクト促進事業 (8)
主 催 | 長崎県産業振興財団 |
---|---|
応募締切 | 2023年08月25日 |
現在の海洋エネルギー産業展望や、実海域における洋上風力発電事業計画を持つ事業者の取り組みなど、今後の製造等に係る新規参入や取引振興を図る事例を紹介いたします。
今回は、MHI ベスタスジャパン様講演の中で秋田県内洋上風力発電事業に参画する企業様からも事例発表を頂きます。
開催概要
日程
令和5年9月4日(月)13:30~16:00(受付・開場13:00~)
場所
サンプリエール長崎4Fシェーヌ(長崎市元船町2番4号)
対象
洋上風力関連事業に於いて調査・海運土木・製造・O&M等に関心がある県内企業
プログラム
1.主催者挨拶
長崎県産業振興財団 理事長 廣田 義美 |
||
2.基調講演1 | ||
「九州管内における洋上風力発電関連産業の サプライチェーン構築に向けて」 |
13:40 ~ 14:20 | |
3.基調講演2 | ||
「風車メーカーベスタスグループのサプライチェーン形成に関する取り組みと秋田県内での事例紹介」 (講演者)MHIベスタスジャパン株式会社 事業開発担当部長 羽山考一様 (事例発表1) アキモク鉄工株式会社 代表取締役花下智之様 (事例発表2) 株式会社三栄機械 営業部部長 佐々木昭二様 |
14:30 ~ 16:00 | |
4.閉会 | 16:00 | |
5.名刺交換会 | 16:10~終了次第 | |
MHIベスタスジャパン株式会社様とセミナー参加企業様との名刺交換 |
参加費
無料
申込締切
令和5年8月25日(金)※募集定員に達したため、応募の受付を締め切らせていただきました。
問い合わせ先
取引振興課
TEL:095-820-8860
FAX:095-827-5243
E-mail:yojo.nagasaki@joho-nagasaki.or.jp
担当:平野、林
ダウンロードファイル
事業紹介
関連記事
- 令和6年度 長崎県新エネルギー産業等プロジェクト促進事業
「水素事業化研究会セミナー ZERO CARBON STEP NAGASAKI」のご案内 更新日-2024年12月18日- - 令和6年度 長崎県新エネルギー産業等プロジェクト促進事業「長崎県海洋産業推進セミナー」のご案内 更新日-2024年09月26日-
- 令和5年度 長崎県新エネルギー産業等 プロジェクト促進事業「ZERO CARBON STEP NAGASAKI」のご案内 更新日-2024年01月10日-
- 令和4年度 長崎県新エネルギー産業等プロジェクト促進事業「長崎県海洋産業推進セミナー」のご案内 更新日-2022年12月28日-
- 令和4年度長崎県新エネルギー産業等プロジェクト促進事業「再生可能エネルギー推進フォーラム」のご案内 更新日-2022年11月30日-