「エンジンフォーラム神戸 2024」出展事業者募集のご案内
- 2024年04月15日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- その他 (637)
主 催 | (公財)長崎県産業振興財団 |
---|---|
開催場所 | 神戸国際展示場3号館 |
応募締切 | 2024年04月30日 |
航空エンジンなどのエンジンと産業用ガスタービンエンジンに特化した国際的な展示商談会です。
国内外のエンジン&ガスタービンメーカー ・ 各種サプライヤー ・ 関係機関が一堂に集まり、期間中活発な商談を実施します。
当該出展ブースへの出展を希望される事業者を募集します。
1.応募要件
-
(1)製造業を営む県内事業者。
(2)県税に未納がないこと。
(3)法人税、消費税及び地方消費税に未納がないこと。
(4)「エンジンフォーラム神戸2024」の参加対象に合致すること。
参加対象:航空機及び宇宙分野、船舶・産業用タービンの製造サプライチェーン全般。
2.支援の概要
-
(1)支援対象となる展示会
・エンジンフォーラム神戸2024
・主催:abe-adbanced business events(BCIエアロスペース)
・開催期間:令和6年6月11日(火)~12日(水)
・会場:神戸国際展示場3号館
・詳細はこちらのHPをご覧ください。 https://www.kobe.bciaerospace.com/ja/
(2)支援内容
当財団が借り上げる商談ブース(4小間予定)を、参加するバイヤーや来場者等との面談の場として、県内事業者に提供する。
(3)支援企業数
4社程度
(※出展ブースのサイズは、3m×2m)
(4)出展者負担
・出展料:無料(1社2名まで)
・装飾品・オプション品:システムパネル、スポットライト、商談テーブル×1、椅子×3、カーペット、
社名版、ビジネスマッチングへの参加、カタログラック1、展示台1 は、無料。
・上記を超える参加者、装飾品、オプション品は、出展者負担。
3.審 査
提出書類について応募要件を満たしているかなど、当財団内で書面審査を実施し、選考のうえ採否を決定します。
4.申請書類の作成
出展支援申請書を作成のうえ、募集締切日までに当財団に提出してください。
出展支援申請書の様式は、以下よりダウンロードできます。
5.必要な添付書類
・県税に未納がないことを証明する納税証明書
・法人税、消費税及び地方消費税に係る未納がないことを証明する納税証明書(※様式その3の3)
・会社案内、展示内容など当該申請に係る参考資料
6.募集締切
令和6年4月30日(火)
7.その他
出展事業者は、展示会終了後1ケ月以内に所定の報告書を提出する必要があります。
8.提出先(お問い合わせ先)
申請書類の提出及びこの募集に関する問い合わせ先は以下のとおりです。
〒850-0862 長崎市出島町2番11号(出島交流会館6F)
電話:095-820-8860 / ファクシミリ:095-827-5243
電子メール:wada.nobutoshi@joho-nagasaki.or.jp
ダウンロードファイル
関連記事
- 「九州から世界へ!スタートアップ海外展開支援セミナー」のご案内 更新日-2025年03月13日-
- 長崎県庁舎エレベーターホール等への広告募集(ポスター)について 更新日-2025年03月03日-
- 長崎県庁舎エレベーターホール等への広告募集(デジタルサイネージ)について 更新日-2025年03月03日-
- 【福岡半導体リスキリングセンター】4・5月公開講座のご案内のお知らせ 更新日-2025年03月03日-
- マシニングセンタ作業(中級)セミナーのご案内 更新日-2025年02月26日-