「秋田県洋上風力発電事業現地視察・交流会」への参加企業募集のお知らせ
- 2024年08月05日
- 告知
- 当機関からのお知らせ
- その他 (631)
| 主 催 | 長崎県産業振興財団 | 
|---|---|
| 応募締切 | 2024年08月21日 | 
長崎県西海市江島沖における洋上風力発電事業者が昨年12月に決定され、2029年8月の運転開始と発表されています。
そこで洋上風力発電事業の先進地である秋田県を訪問し、長崎県西海市江島沖洋上風力開発への地元企業の参入の参考とするため、現地視察をご案内致します。
内容の詳細
1.視察期間
令和6年9月25日~27日 3日間(2泊3日)
2.視察先
秋田県秋田市、能代市、大館市
※詳しくはダウンロードファイル「募集案内」をご覧ください。
3.参加対象
洋上風力関連事業に関心のある長崎県内企業等
4.参加募集人員
最大25名程度(応募多数の場合は先着順とする。)
5.参加費
旅費、宿泊費、懇親会の参加費を自己負担
    ※9/26、27の秋田県内移動は貸切バス利用(貸切バス費用は財団が負担)
6.集合解散
現地集合、現地解散
7.応募締切
令和6年8月21日(水)
8.お問合せ・お申込み先
(公財)長崎県産業振興財団 取引振興課 担当:平野、高橋
電話:095-820-8860 / ファクシミリ:095-827-5243
洋上風力事業代表メール:yojo.nagasaki@joho-nagasaki.or.jp
ダウンロードファイル
関連記事
- 【福岡半導体リスキリングセンター】11・12・1月公開講座のご案内 更新日-2025年10月31日-
- 「同一労働同一賃金について学ぼう」~同一労働同一賃金はすべての企業に適用されます~のご案内
 <長崎働き方改革推進支援センター> 更新日-2025年10月29日-
- 成長産業連携セミナー「長崎県の次世代海洋産業とロボティクス」のご案内
 <長崎県工業技術センター、長崎大学山本郁夫研究室> 更新日-2025年10月29日-
- 経営支援機関・企業実務者向け「中小企業の省エネ・脱炭素ワークショップ―ケーススタディから学ぶ省エネ・脱炭素推進のポイント―」in長崎のご案内
 <九州経済産業局> 更新日-2025年10月28日-
- 【セミナー】「経営デザインシート」&「売れる商品の設計と広報戦略」のご案内
 <INPIT知財総合支援窓口、長崎県よろず支援拠点> 更新日-2025年10月28日-

